SSブログ

客先常駐SEはうつになりやすい?そのメリットは? [うつ克服日記]

客先常駐SE(PGでも可)って多いんですよね。


サーバーとかのハードって自社に持ち込んで開発しても納品時にそのハードを運ばなくちゃいけないし、その際に壊れるリスクもありますしね。

客先常駐型の勤務は私も数年間体験したことありますが、

そのメリット・デメリットについて考える機会がありましたので、個人的感想を述べていきますね。

メリット
・契約内容通りの仕事しかしなくていい。

基本的にはこれですかね。

契約内容にもよりますけどね。

「請負」であればなかなかこうはいかないかもしれませんが。

若い人なんかはPGなんかで派遣される事も多いでしょう。
その場合、通常社内で働いていると発生する雑務なんかはしなくてもいいし、PJの指揮なんは常駐先会社の社員がやってくれるので、PGのみに集中することができる。

すなわち、スキルがつき易いのです

デメリット

これが社内で内製する場合なんかは、やれ工数だ、やれ納期だ、責任とれだのなんだの余計な仕事、考えなくちゃいけないことがたくさん降ってくるので、

PGに集中できない=スキルがつきにくい

のですね。
もちろん場所によりますけどね。
   
ただね、客先常駐型って年を取るにしたがってPJにアサインされにくくなるんですよ。
客も年取ったPGって使いづらいんでしょうか。

常駐する客先では20代後半から30代前半の社員が
PJを仕切ったりすることが多いので、年上のPGってあまり使いたがらない傾向があるかなぁって思います。

でも、コミュ力のある人であれば進捗管理やリーダーの役割を持たせて派遣されることもよくありますけどね。

そう、若いときにどのくらい上流(って言い方は嫌いですけど)の経験を積んでおくかってのが重要になります。

そんでもってこの客先常駐SE、

「うつ」になる人が多いんですよね。または
「うつ」になるまでに転職する人

これはもうしょうがないですね。
自分も客先常駐SE・PGの先ってあまり考えることが出来なくなってました。

次回以降、機会があればデメリットも交えながら今後のことについて
書いてみたいと思います。



ナイアシンで快活な思考を。
ノンフラッシュナイアシン 800mg含有/1粒 100粒 海外直送品


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。